ツーリング等のblogです。目指せ日本百景全走破!?
中央道座光寺PAにて

飯田ICで高速を降り,飯田峠へ

途中にて撮影.
バックには南アルプスがそびえ立つ.

木曽峠にて.
歴史を感じさせる茶屋がいいですね.
田立の滝入り口に到着

田立の滝とは大滝川の滝群の総称とのこと.
メインの天河滝までは片道1時間10分との案内(汗.
石の上にも300年

岩の上に木が生えています.
途中の道

看板「お一人ずつお渡り下さい.」
不動岩

ベンチがあり,岩を眺めつつ休憩が可能.
螺旋滝

霧ヶ滝

主瀑 天河滝

まだこの先に不動滝・観覧滝・そうめん滝と続きますが,
道が険しい&日が暮れそうなので断念.
そもそも体力が続きませんが(笑.
帰り道

夕日に染まる不動岩を眺めつつ一休み.
このあと「あららぎ温泉」にて入浴し,宿泊しました.

道の駅にて買った檜のおちょこ.
どんな日本酒も木桶作りに変える魔法のアイテム.
~2日目~
夜明け

このまま帰宅も面白くないということで,割合近い下呂温泉に行ってみることに.
噴泉池

一番有名な河原にある噴泉池へ.
…が,なぜか足湯程度のお湯しかない.
今朝掃除したばかりだそうで….なんともタイミングが悪いorz.
もっとも,現在は水着着用が義務らしいのでどちらにしても入れませんでしたが.
ということで泣く泣く足湯で我慢しつつ,この後のルートを考える.
→なんとなく名古屋の祖父母宅へ顔を出すことに.
R41で名古屋方面へ

飛騨川沿いの道は景色も良い快走路.
このあと無事名古屋に到着.
祖父母宅で休憩した後,中央道経由で無事帰宅しました.
今回のルートは下記の通り.
大きな地図で見る
B:田立の滝
C:下呂温泉
D:名古屋
飯田ICで高速を降り,飯田峠へ
途中にて撮影.
バックには南アルプスがそびえ立つ.
木曽峠にて.
歴史を感じさせる茶屋がいいですね.
田立の滝入り口に到着
田立の滝とは大滝川の滝群の総称とのこと.
メインの天河滝までは片道1時間10分との案内(汗.
石の上にも300年
岩の上に木が生えています.
途中の道
看板「お一人ずつお渡り下さい.」
不動岩
ベンチがあり,岩を眺めつつ休憩が可能.
螺旋滝
霧ヶ滝
主瀑 天河滝
まだこの先に不動滝・観覧滝・そうめん滝と続きますが,
道が険しい&日が暮れそうなので断念.
そもそも体力が続きませんが(笑.
帰り道
夕日に染まる不動岩を眺めつつ一休み.
このあと「あららぎ温泉」にて入浴し,宿泊しました.
道の駅にて買った檜のおちょこ.
どんな日本酒も木桶作りに変える魔法のアイテム.
~2日目~
夜明け
このまま帰宅も面白くないということで,割合近い下呂温泉に行ってみることに.
噴泉池
一番有名な河原にある噴泉池へ.
…が,なぜか足湯程度のお湯しかない.
今朝掃除したばかりだそうで….なんともタイミングが悪いorz.
もっとも,現在は水着着用が義務らしいのでどちらにしても入れませんでしたが.
ということで泣く泣く足湯で我慢しつつ,この後のルートを考える.
→なんとなく名古屋の祖父母宅へ顔を出すことに.
R41で名古屋方面へ
飛騨川沿いの道は景色も良い快走路.
このあと無事名古屋に到着.
祖父母宅で休憩した後,中央道経由で無事帰宅しました.
今回のルートは下記の通り.
大きな地図で見る
B:田立の滝
C:下呂温泉
D:名古屋
PR
COMMENT