ツーリング等のblogです。目指せ日本百景全走破!?
日本百景のひとつ、筑波山へ行ってきました。
初のツーリングです。
今日は友人と2人で行ってきました。
今日の天気は快晴となり、絶好のツーリング日和。
出発地(千葉県習志野市)より目的地を撮影(09:00)。
右の写真はなんとなく同時に撮っておいた富士山です。
無駄に高い校舎を建ててくれた大学に感謝です。
ということで09:30頃に出発!
途中、松戸にあるらしいモンスターバイク「ボスホス」を見に行こうぜということで急遽道を変更。
…が、さまよったあげくに結局見つからずだったので省略(笑)。
途中で休憩に寄ったコンビニ近くで筑波山をバックに撮った写真。

左が友人のバイク(スティード)で、右が自分のエストです。
エストのみで撮影。

とまぁ休憩もほどほどにして目的地へ。
筑波山神社前までバイクで行き、ケーブルカーで山頂付近へ。
そこから15分程度歩いて女体山の山頂まで登りました。
女体山山頂からの写真(15:30頃)

男体山を撮影。日が強くてあるはずの富士山が写りません(汗)。
東側のほう(多分)を向いて撮影。

もう少し日が暮れれば素晴らしい眺めになりそうでしたが、ケーブルカー最終便が出てしまうので下りることに。
ケーブルカー駅(筑波山神社前)から撮影。

素晴らしい景色でした。今日のベストショットでしょうか。
ケーブルカーがあと2本多ければ山頂から見れたはずなんですけどね。
木がなければなぁ…。
このあとは帰途につき…のはずが、なんとなくお台場まで行ってみることに。
友人曰く「いい眺めのとこがある」とのことで、羽田空港の着陸地点付近(城南島海浜公園?)まで行ってみました。
…が、強風のせいか時間が遅かったのか、1機も見られず(汗)。
また明るいうちに来てみますかね。
このあとはレインボーブリッジを渡って帰途につきました。

余談ですが、山頂付近は一部凍ってました。山へ行く方は気をつけましょー。

途中、松戸にあるらしいモンスターバイク「ボスホス」を見に行こうぜということで急遽道を変更。
…が、さまよったあげくに結局見つからずだったので省略(笑)。
途中で休憩に寄ったコンビニ近くで筑波山をバックに撮った写真。
左が友人のバイク(スティード)で、右が自分のエストです。
エストのみで撮影。
とまぁ休憩もほどほどにして目的地へ。
筑波山神社前までバイクで行き、ケーブルカーで山頂付近へ。
そこから15分程度歩いて女体山の山頂まで登りました。
女体山山頂からの写真(15:30頃)
男体山を撮影。日が強くてあるはずの富士山が写りません(汗)。
東側のほう(多分)を向いて撮影。
もう少し日が暮れれば素晴らしい眺めになりそうでしたが、ケーブルカー最終便が出てしまうので下りることに。
ケーブルカー駅(筑波山神社前)から撮影。
素晴らしい景色でした。今日のベストショットでしょうか。
ケーブルカーがあと2本多ければ山頂から見れたはずなんですけどね。
木がなければなぁ…。
このあとは帰途につき…のはずが、なんとなくお台場まで行ってみることに。
友人曰く「いい眺めのとこがある」とのことで、羽田空港の着陸地点付近(城南島海浜公園?)まで行ってみました。
…が、強風のせいか時間が遅かったのか、1機も見られず(汗)。
また明るいうちに来てみますかね。
このあとはレインボーブリッジを渡って帰途につきました。
余談ですが、山頂付近は一部凍ってました。山へ行く方は気をつけましょー。
PR
COMMENT