ツーリング等のblogです。目指せ日本百景全走破!?
美濃へ向かう途中,鍾乳洞の看板を発見.
早速寄り道することに.
入り口

昔もこのあたりは海底だったらしいです.
鍾乳洞

大滝

鍾乳洞内部にある滝です.
落差30m,鍾乳洞にあるとは思えない滝です.
一見の価値有り!
大滝鍾乳洞を後にし,すぐ近くにあった縄文鍾乳洞へ.
入り口

縄文鍾乳洞ミステリーツアーというらしいです.
受付で懐中電灯を2本渡されました.
それにしても寂れすぎです.
~内部~
中は真っ暗.
蛍光灯の残骸や錆びた階段,蝙蝠の群れなどが廃墟感を漂わせます.
おまけに懐中電灯が片方電池切れだったし(泣.
キャンプのカンテラ持ってくるんだったなぁ.
懐中電灯の灯りで突然浮かび上がる縄文人の像は恐怖としかいいようがありません.
真夏に冷や汗をかくにはうってつけの場所!
え?鍾乳洞???えーと…(汗.
出口

終始廃墟感を醸し出し…ってほぼ廃墟だった!
これはこれで貴重な体験だったなぁ,と満足しつつ,名古屋方面へ.
快適な道があるということで国道256号へ入る.
板取川

川の水が非常に綺麗です.
ワインディングも楽しめる良好なツーリングスポット.
道の駅ラステンほらどにて

名物キウイシャーベット.
美濃市に突入.
近場に「クリーム白玉ぜんざいが大人気」とマップルに書いてあるところがあったので寄ってみる.
茶房とみや

伝統的な家屋の並ぶ通りにあります.
ちょうど3時だったためか,外で待ってる人も.
クリーム白玉ぜんざい

抹茶アイスがいい味を出してます.
余談ですが,隣の人のカキ氷はものすごいボリュームでした.
市街地に入って道が混んできたため,東海北陸道で名古屋へ.
名古屋駅

他に撮るものがなかったので….
駅近辺は工事中でした.
ということで名古屋に到着.
今晩は名古屋にある祖父母宅に宿泊.
最終日
高速で一気に東京へ.
浜名湖SAにて

結局朝8時に出て,家に着いたのは3時近かったです.
ということで楽しかったバイク旅行も無事終了.
明日は仕事かー….
全行程は大体こんな感じ.
大きな地図で見る
早速寄り道することに.
入り口
昔もこのあたりは海底だったらしいです.
鍾乳洞
大滝
鍾乳洞内部にある滝です.
落差30m,鍾乳洞にあるとは思えない滝です.
一見の価値有り!
大滝鍾乳洞を後にし,すぐ近くにあった縄文鍾乳洞へ.
入り口
縄文鍾乳洞ミステリーツアーというらしいです.
受付で懐中電灯を2本渡されました.
それにしても寂れすぎです.
~内部~
中は真っ暗.
蛍光灯の残骸や錆びた階段,蝙蝠の群れなどが廃墟感を漂わせます.
おまけに懐中電灯が片方電池切れだったし(泣.
キャンプのカンテラ持ってくるんだったなぁ.
懐中電灯の灯りで突然浮かび上がる縄文人の像は恐怖としかいいようがありません.
真夏に冷や汗をかくにはうってつけの場所!
え?鍾乳洞???えーと…(汗.
出口
終始廃墟感を醸し出し…ってほぼ廃墟だった!
これはこれで貴重な体験だったなぁ,と満足しつつ,名古屋方面へ.
快適な道があるということで国道256号へ入る.
板取川
川の水が非常に綺麗です.
ワインディングも楽しめる良好なツーリングスポット.
道の駅ラステンほらどにて
名物キウイシャーベット.
美濃市に突入.
近場に「クリーム白玉ぜんざいが大人気」とマップルに書いてあるところがあったので寄ってみる.
茶房とみや
伝統的な家屋の並ぶ通りにあります.
ちょうど3時だったためか,外で待ってる人も.
クリーム白玉ぜんざい
抹茶アイスがいい味を出してます.
余談ですが,隣の人のカキ氷はものすごいボリュームでした.
市街地に入って道が混んできたため,東海北陸道で名古屋へ.
名古屋駅
他に撮るものがなかったので….
駅近辺は工事中でした.
ということで名古屋に到着.
今晩は名古屋にある祖父母宅に宿泊.
最終日
高速で一気に東京へ.
浜名湖SAにて
結局朝8時に出て,家に着いたのは3時近かったです.
ということで楽しかったバイク旅行も無事終了.
明日は仕事かー….
全行程は大体こんな感じ.
大きな地図で見る
PR
COMMENT