ツーリング等のblogです。目指せ日本百景全走破!?
首都高→中央道→八王子西ICと走り,都道521の和田峠へ.
和田峠より

いい眺めだなぁ.絶好のツーリング日和です.
和田峠完成記念碑

和田峠を西へ下る途中にて発見.

由来が気になる名前の滝です.
同じく和田峠降り途中にて.

奥多摩周遊道路手前にて

このバイクではこけたりしませんように….
周遊道路入り口,都民の森にて

周遊道路が通行止め…!?
と思いきや,通れるのは9時以降とのこと.現在時刻は8時半.なるほど.
都民の森駐車場は開通待ちのライダーで大賑わいでした.
月夜見第一駐車場にて

定番の撮影ポイント.
周遊道路を抜けて奥多摩湖へ到達し,そのまま柳沢峠へ.
柳沢峠にて

初めてここから富士山を見ることができました.素晴しき快晴に感謝!
柳沢峠でUターンし,再び奥多摩湖へ.
マップルに記載されている「農家ヘムロック」にて昼食予定.
奥多摩湖の浮き橋

少々時間が早かったので,浮き橋に揺られながら時間つぶし.
昼食:農家ヘムロックにてオムライス

R411沿いにあります.
半熟卵のオムライスは非常においしい!
澤ノ井園

東京の蔵元運営の庭園です.
酒蔵の見学や利き酒もあるそうですが,バイクなので酒は飲めません(泣.
日本酒でできた梅酒「ぷらり」を購入.
「ひので三ツ沢つるつる温泉」へ向けて出発.
途中の神社.

苔の生えた参道,木に覆われた神社.雰囲気は最高です.
寂れてるとも言えますが….
白岩の滝

こちらも温泉の途中にて発見.
入り口が非常にわかりづらいです.
ひので三ツ沢つるつる温泉

名前の通り肌がつるつるになる温泉でしたが,とにかく人が多かったのが残念.
祝日なので仕方ないとはいえ,シャワーに行列は悲しくなります….
やはり温泉は静かに入れるところが好きだなぁ.
ということでこの後無事帰還しました.
今日のコースは以下の通り.
大きな地図で見る
B:和田峠
C:柳沢峠
D:奥多摩湖の浮き橋
E:農家ヘムロック
F:澤ノ井園
G:白岩の滝
H:ひので三ツ沢つるつる温泉
和田峠より
いい眺めだなぁ.絶好のツーリング日和です.
和田峠完成記念碑
和田峠を西へ下る途中にて発見.
由来が気になる名前の滝です.
同じく和田峠降り途中にて.
奥多摩周遊道路手前にて
このバイクではこけたりしませんように….
周遊道路入り口,都民の森にて
周遊道路が通行止め…!?
と思いきや,通れるのは9時以降とのこと.現在時刻は8時半.なるほど.
都民の森駐車場は開通待ちのライダーで大賑わいでした.
月夜見第一駐車場にて
定番の撮影ポイント.
周遊道路を抜けて奥多摩湖へ到達し,そのまま柳沢峠へ.
柳沢峠にて
初めてここから富士山を見ることができました.素晴しき快晴に感謝!
柳沢峠でUターンし,再び奥多摩湖へ.
マップルに記載されている「農家ヘムロック」にて昼食予定.
奥多摩湖の浮き橋
少々時間が早かったので,浮き橋に揺られながら時間つぶし.
昼食:農家ヘムロックにてオムライス
R411沿いにあります.
半熟卵のオムライスは非常においしい!
澤ノ井園
東京の蔵元運営の庭園です.
酒蔵の見学や利き酒もあるそうですが,バイクなので酒は飲めません(泣.
日本酒でできた梅酒「ぷらり」を購入.
「ひので三ツ沢つるつる温泉」へ向けて出発.
途中の神社.
苔の生えた参道,木に覆われた神社.雰囲気は最高です.
寂れてるとも言えますが….
白岩の滝
こちらも温泉の途中にて発見.
入り口が非常にわかりづらいです.
ひので三ツ沢つるつる温泉
名前の通り肌がつるつるになる温泉でしたが,とにかく人が多かったのが残念.
祝日なので仕方ないとはいえ,シャワーに行列は悲しくなります….
やはり温泉は静かに入れるところが好きだなぁ.
ということでこの後無事帰還しました.
今日のコースは以下の通り.
大きな地図で見る
B:和田峠
C:柳沢峠
D:奥多摩湖の浮き橋
E:農家ヘムロック
F:澤ノ井園
G:白岩の滝
H:ひので三ツ沢つるつる温泉
PR
COMMENT